※当サイトでは最高レベル3のみで記載・評価を行なっています
今回紹介するパークはこちら…

全力疾走(Sprint Burst)
「全力疾走(Sprint Burst)」のパーク内容
パークの効果 | 走り始めた時、通常の150%の速度で最大3秒間全力で走る。 疲労時に使用できない。 40秒間の疲労を発生させる。 走っている間、疲労は回復しない。 |
初期所持している生存者 | メグ・トーマス |
ティーチャブル出現レベル | Lv.40以上で出現 |
パーク系統 | チェイス系 |
効果をわかりやすく解説
走り初めから3秒間、移動速度が1.5倍になります。疲労が40秒発生し、疲労中はこのパークが発動できません。走っている間は疲労は回復しません。
キラーのアドオンによって発動した疲労の影響も受けます。
効果が似ているパーク
しなやか、スマートな着地、アドレナリン、希望
パークとは?
ティーチャブルパークとは?
当サイト攻略記事でのパーク系統について
キラー/鬼パーク/鬼アドオンとの相性
有利 | ・キラー ナース |
弱点 | ・アドオン 「従順」-カーターのメモ(ドクター)、玉虫色のキング(ドクター)、毒性の調合物(ハントレス)、緩効性毒物(ピッグ)、溶剤の容器(クラウン)、ライフガードのホイッスル(デモゴルゴン) |
移動速度がもっとも遅いナースからすると脅威です。瞬間移動の直線状に逃げないようにだけ注意しましょう。
疲労状態が発生するアドオンが弱点となります。
パークの評価
パーク評価 | 8.5点/10.0点 |
使用難易度 | 低 |
初心者おすすめ度 | A |
パーク使用率 | S |
(評価は数字はより大きい方が高く、アルファベットは度合いが高い方からS,A,B,Cとなります)
発電機修理中に周囲を確認して、キラーの姿が見えたら逆方向に走るだけでだいぶキラーとの距離が取れるのでチェイスや逃げ切るのに余裕ができます。ただし移動中に勝手に発動してしまい、使いたい時に使えない場合がないように運用に注意が必要となります。
「全力疾走」の評価について
メリット
キラーを見つけたら一気に距離を取ることができる。走るだけなので発動も簡単。
デメリット
このパークを温存しようとすると移動中に走り移動がほぼできなくなる。
相性のいいパーク・おすすめ構成
只今準備中です。
※国内外コミュニティ・フォーラム、使用率などを参考に客観的な評価することを心掛けております。
コメント