
どうもyuyuです!今回はポケモンGOで11月2日に新形式のイベントがあったので参加してきた際のレポートです!評判が良ければ今後も同様のイベントが行われる可能性があるので、次回参加するか参考にしてみてください!
今回のイベント内容

今回の主な内容はこちら
- レジギガスの確定ゲット
- 各種レアポケモンの確定ゲット
- 限定ポーズ
- レイドパス10枚 プレミアムレイドパスではないので注意!
- シンオウの石・イッシュの石
- ほしのすな/かけら
…などです
この記事では980円の参加券が妥当かどうか検証していきます!
レジロック・レジスチル・レジアイスの色違い実装と連動

この3体は2018年7月のレイドで登場して以来、ポケモンリサーチ以外では久しぶりの登場になります。3体とも種族値は伝説の中では高くないですが、色違いのコレクション要素として欲しい方は多いのではないでしょうか。
巨大ポケモンの謎を解け!(1/4) いわタイプポケモン!

いわポケモンの捕獲はイシツブテが出現しやすかったので簡単でした。レジロックのレイドでも埋めることができました!

そこら辺で捕まえたイシツブテを全て量産型ゴローンにして、進化タスクも難なくクリアしました!
Part 1の報酬

いわタイプのお強いどころ2体がゲットできます!
バンギラスは初心者の即戦力にもなりますし、上級者にとってもタスクからのゲットなので高個体値が期待できます!
ズガイドスは進化してラムパルドにすると攻撃の種族値がいわタイプでは一番高く、全体でも四番目になります。レイドバトルやジムバトル、トレーナー対戦でも活躍できます!
巨大ポケモンの謎を解け!(2/4) こおりタイプポケモン!

続きましてこおりタイプポケモン!シンオウ図鑑を埋めるために必要不可欠なシンオウの石がゲットできるのでとてもありがたいです!

周囲でアイスルアーが3つも使われていたのでありがたく使わせていただきました!
自分自身使い所がわからないのですが、こういうときに使うのが正解だったかも…使いそびれてしまった…

こおりポケモンはアメをいっぱい持っているポケモンがいなかったので、進化できるものを手当たり次第進化してみました。アローラロコンは個人的には盲点でした。
Part 2の報酬

ラプラスは野良出現率がとても低いのと見た目のかわいさで人気もとても高いポケモンです。体力は割とある方なので、ほかに手持ちがいなければジム防衛にもおすすめです。
ユキノオーは個人的にはなくてもいいかなーという感想ですが、初心者の即戦力には十分だと思います。

私のユキノオーの個体値が悪かったのでラプラスの個体値が悪かったフレンドと交換したら奇跡的にキラポケモンをゲットしてしまいました。
巨大ポケモンの謎を解け!(3/4) はがねタイプポケモン!

ようやく後半戦!このパートではイッシュのいしが報酬としてもらえます!

イッシュ地方のポケモンをまだそれほど捕まえていないので、なににイッシュのいしが必要かあまり知らなかったので調べてみました。
イッシュのいしでなにが進化できるのか

2019年11月時点で、バオップ、ヤナップ、ヒヤップとランプラーの4体のみとなっているみたいです。現時点でアジア太平洋地域(日本)でゲットできるのはヤナップとランプラーだけになります。

当日はココドラが大量に出現していたので、タスクも簡単に終わりました!
Part 3の報酬

タテトプスはレア度は高い方なのですが、進化後も大して強くないので初心者向けになるかもしれません。ハガネールもイワークの出現度がそこまで低いわけではないので、はがねタイプの報酬はまずまずといった感じです。
巨大ポケモンの謎を解け!(4/4) 伝説ポケモンと記念撮影!

もはや経験値9000のボーナスステージでしたw

ここまでやって来ましたがタスク自体はサクサク進み、レイドをやりながらでも2時間以内にはクリアできる内容でした。タスクに集中すれば1時間クリアも可能なライトな内容でした。(※都市部に限る)
Part 4の報酬


ついにレジギガスをゲット!!

それと変なポーズもゲットしました!w
レジギガスの真似かな??
まとめ:980円の価値があったのか

ここまでの報酬の詳細をまとめると…
- レイドパス10枚
- ポケモン6種
- 伝説ポケモン1種
- 石2個
- ほしのかけら1個
- 経験値18000XP
- ほしのすな9000
- きんずり3個
- スパーボール20個
でした!
レイドパス10枚の時点で1000ポケコイン(1000円)、EXレイドでのみ出現予定のレジギガスもゲットできておまけにレアなポケモンとアイテムがついてくる…
確実にお得と言えるでしょう!
イベントに参加する上での落とし穴
ただ一つ注意点があります。
それはポケモンGO環境のいい都市部でないとレイドパスを受け取りレイドをするジムがなかったり、タスクがこなせなかったり時間がかかる可能性があります。クエスト自体をクリアしないと元は取れなさそうなので、次回参加する際は必ず自分のプレイ環境と相談しながら判断してみましょう。
地域間、都市間でのポケモンGO格差が今後のアップデートで改善されていくことを願いましょう。

個人的にはは今回のイベントは楽しめました!色違い対象ポケモンが大量出現していたので
コメント